1: :2013/08/10(土) 18:44:02.15 ID:
女優の菊地凛子(32)、子役の芦田愛菜(9)が10日、映画『パシフィック・リム』公開記念舞台あいさつを都内で行った。激しいアクションシーンをこなし「こういう映画に出るために生まれてきた」と菊池が胸を張れば、芦田は「凛子さんがとてもかっこよかったので、もしチャンスをいただけたらチャレンジしたいです」と次のハリウッド作出演に意欲を見せた。
日本で天才子役の名を欲しいままにした芦田は、同作でハリウッド映画初出演。「実際にいない怪獣がいるように演技するのが難しかった」と振り返ると、菊池は「私には怪獣が見えたくらいすごい演技でした。集中力がハンパないし、愛菜ちゃんは天才ですよ!」と女優の先輩として太鼓判を押した。
同作は、地球を絶滅の危機に陥れる未知なる巨大生命体と、人型巨大兵器の戦いをハリウッド最先端のVFXを駆使して描いたSFスペクタクル大作。舞台あいさつにはそのほか、日本語吹き替え版に参加したピン芸人ケンドーコバヤシ(41)、映画に登場するKAIJUを基にしたゆるキャラ・ないふへっど君(4)が出席した。
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2027496/full/
映画『パシフィック・リム』公開記念舞台あいさつに出席した(左から)ケンドーコバヤシ、芦田愛菜、菊地凛子、ないふへっど君
芦田愛菜
菊地凛子
ないふへっど君
日本で天才子役の名を欲しいままにした芦田は、同作でハリウッド映画初出演。「実際にいない怪獣がいるように演技するのが難しかった」と振り返ると、菊池は「私には怪獣が見えたくらいすごい演技でした。集中力がハンパないし、愛菜ちゃんは天才ですよ!」と女優の先輩として太鼓判を押した。
同作は、地球を絶滅の危機に陥れる未知なる巨大生命体と、人型巨大兵器の戦いをハリウッド最先端のVFXを駆使して描いたSFスペクタクル大作。舞台あいさつにはそのほか、日本語吹き替え版に参加したピン芸人ケンドーコバヤシ(41)、映画に登場するKAIJUを基にしたゆるキャラ・ないふへっど君(4)が出席した。
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2027496/full/
映画『パシフィック・リム』公開記念舞台あいさつに出席した(左から)ケンドーコバヤシ、芦田愛菜、菊地凛子、ないふへっど君

芦田愛菜

菊地凛子

ないふへっど君

ぶら(`・ω・´)芸 おすすめ記事!!
ぶら(`・ω・´)芸 イチオシ記事!!
2: :2013/08/10(土) 18:46:22.05 ID:
さすがコメントもプロの芦田プロ
7: :2013/08/10(土) 18:54:17.19 ID:
まぁ、とりあえず英会話はマスターしとけ。
15: :2013/08/10(土) 19:00:32.49 ID:
もう賞味期限きれたって感じやねぇ
17: :2013/08/10(土) 19:02:10.95 ID:
目が大人やもん。
僕が育てようなもんやしね。
>>15
いやぁ、伸びるで、この子は。 目が大人やもん。
僕が育てようなもんやしね。
16: :2013/08/10(土) 19:01:53.28 ID:
えなりみたいになるのかね
18: :2013/08/10(土) 19:02:24.02 ID:
次はまなちゃん主役な
19: :2013/08/10(土) 19:02:52.50 ID:
子供なのに大人の芝居しか出来ない芦田愛菜
20: :2013/08/10(土) 19:03:30.29 ID:
前評判も良かったのになんで向こうでコケたんやろね
トランスフォーマーよりよっぽど良いのに
日本的なロボット怪獣モノはまだ早かったか
トランスフォーマーよりよっぽど良いのに
日本的なロボット怪獣モノはまだ早かったか
31: :2013/08/10(土) 19:20:40.73 ID:
北米じゃローン・レンジャーと並ぶ夏の大コケ大作の一つ扱い
>>20アメリカじゃ公開前から制作費回収できないだろう扱いだったよ
>>20
22: :2013/08/10(土) 19:04:50.34 ID:
まなちゃんはこれからでしょ。
賞味期限切れとか言ってる奴ってw
賞味期限切れとか言ってる奴ってw
23: :2013/08/10(土) 19:06:17.59 ID:
つまらなかったから次回はないな
25: :2013/08/10(土) 19:09:53.39 ID:
映画えらい良かった
26: :2013/08/10(土) 19:12:25.83 ID:
背が伸びてるな
28: :2013/08/10(土) 19:16:21.77 ID:
今後のハリウッドの作品で日本人をしかも子役を必要とする物が作られるかどうかだな。
ちょっと日本人は、自惚れ過ぎ。
ちょっと日本人は、自惚れ過ぎ。
29: :2013/08/10(土) 19:16:32.62 ID:
アメリカじゃコケたけど、中国と日本で回収できそうじゃん
33: :2013/08/10(土) 19:22:38.93 ID:
アメリカでコケたローン・レンジャーも
日本でも興行予想たいしたことないし
15億程度の予想(初動からの推測
>>29
日本じゃ無理だろ アメリカでコケたローン・レンジャーも
日本でも興行予想たいしたことないし
15億程度の予想(初動からの推測
32: :2013/08/10(土) 19:22:04.57 ID:
映画は全然駄目だった。B級にもほどがある。
マナちゃんパートは良かったよ。凛子もまあまあ。
ロボットと怪獣をみる映画だとわかっていても、主人公の影が薄いので感情移入できんかった。
マナちゃんパートは良かったよ。凛子もまあまあ。
ロボットと怪獣をみる映画だとわかっていても、主人公の影が薄いので感情移入できんかった。
35: :2013/08/10(土) 19:25:22.17 ID:
素質は安達祐実より上だからあと20年は行けるだろ
問題は容姿だろうな 鼻低いし劣化する可能性大だからな
問題は容姿だろうな 鼻低いし劣化する可能性大だからな
38: :2013/08/10(土) 19:30:44.95 ID:
成長して魔女っ鼻になった子役やアイドルが大勢いるからな
ロリ女優目指せ
>>35
鼻が低いのは老けなくて良い 成長して魔女っ鼻になった子役やアイドルが大勢いるからな
ロリ女優目指せ
36: :2013/08/10(土) 19:27:21.09 ID:
愛菜ちゃん大きくなったなぁ
なんか顔つきも良い
なんか顔つきも良い
39: :2013/08/10(土) 19:31:04.04 ID:
作品は普通に面白くて燃えたわ
芦田プロも時間は短いながらさすがの演技だった
芦田プロも時間は短いながらさすがの演技だった
40: :2013/08/10(土) 19:31:54.06 ID:
中国でしかヒットしてない状況だから名作とは呼べない代物なのは確か
名作なら欧米で当たらないとな
名作なら欧米で当たらないとな
41: :2013/08/10(土) 19:33:51.50 ID:
この映画は、吹き替えで観るわ
45: :2013/08/10(土) 19:36:37.52 ID:
映画とにかく迫力で面白かったわ
愛菜ちゃんのシーン、本人の演技もアングルも良かった
愛菜ちゃんのシーン、本人の演技もアングルも良かった
50: :2013/08/10(土) 19:38:59.65 ID:
前より顔がキリッとしてきたな
53: :2013/08/10(土) 19:40:37.47 ID:
芦田は好きだけど
映画としては二番煎じ部分多いし。
映画としては二番煎じ部分多いし。
54: :2013/08/10(土) 19:40:50.03 ID:
この子はハリウッドで勝負した方がいいかもね
日本じゃテレビ出まくって飽きたらポイだから
日本じゃテレビ出まくって飽きたらポイだから
55: :2013/08/10(土) 19:43:35.51 ID:
どの国にもクソなアンチやマスコミはいるもんだと思うから
気にせず日本で活躍すればいい
既に新作撮ってる最中だしな
気にせず日本で活躍すればいい
既に新作撮ってる最中だしな
59: :2013/08/10(土) 19:46:35.23 ID:
ブサカワだし
将来美形になる要素はゼロだな
今のうちにがっぽり稼いどけ
将来美形になる要素はゼロだな
今のうちにがっぽり稼いどけ
82: :2013/08/10(土) 20:01:36.11 ID:
>>59
もうお前の生涯年収を超えて稼いでるよw 60: :2013/08/10(土) 19:46:35.50 ID:
このこ、感がいいから英会話マスターしちゃうだろうな。
68: :2013/08/10(土) 19:51:24.44 ID:
ただの泣き芸ごときでw
この年齢にして英語ペラペラ堪能なら解るけどな
この年齢にして英語ペラペラ堪能なら解るけどな
70: :2013/08/10(土) 19:51:53.90 ID:
そろそろ中の人(推定30代後半~)休ませてやれよw
71: :2013/08/10(土) 19:53:00.58 ID:
愛菜ちゃんの演技すごく良かった
73: :2013/08/10(土) 19:54:43.93 ID:
オレは観に行く
77: :2013/08/10(土) 19:57:19.99 ID:
だいぶ成熟した女になってきたな
79: :2013/08/10(土) 19:58:53.27 ID:
これはマジ面白かった
これだけ満足できるハリウッド大作はスターシップトゥルーパーズ以来だな
これだけ満足できるハリウッド大作はスターシップトゥルーパーズ以来だな
80: :2013/08/10(土) 20:01:31.43 ID:
バトルシップみたいな微妙な感じかと思って見に行くの見送ろうかと思ってたけど、スレの感想だと良作みたいだな
83: :2013/08/10(土) 20:02:06.30 ID:
ストーリーは在り来たり、日本のアニメで見たようなシーンばかり
早送り出来なかったのが苦痛
ゴリラっぽいのは腰が引けるくらい怖かったが
評価出来るのはそこぐらい
早送り出来なかったのが苦痛
ゴリラっぽいのは腰が引けるくらい怖かったが
評価出来るのはそこぐらい
84: :2013/08/10(土) 20:02:36.93 ID:
今日見てきたわw
あの僅かな出演時間で芦田さんの存在感パネエ
あの僅かな出演時間で芦田さんの存在感パネエ
86: :2013/08/10(土) 20:03:49.25 ID:
ロボットアニメやゲーム世代には、3D吹き替え版をおススメする
巨大戦を楽しむのが主眼なら3Dが断然いいし、スパロボ声優がスクラム組んだ吹き替え版がダイレクトに感情移入できる
特に玄田哲章さんが司令官演じてるのはハマりすぎや
巨大戦を楽しむのが主眼なら3Dが断然いいし、スパロボ声優がスクラム組んだ吹き替え版がダイレクトに感情移入できる
特に玄田哲章さんが司令官演じてるのはハマりすぎや
127: :2013/08/10(土) 20:45:07.43 ID:
>>86
3D慣れてないから一回スタンダードで観て、気に入ったら3D&吹き替えで観るつもり。 90: :2013/08/10(土) 20:13:26.04 ID:
芦田のシーンいらんかった。すげぇムカついた
くっさい演技だったわ
くっさい演技だったわ
96: :2013/08/10(土) 20:18:50.46 ID:
ただ泣きながら街をウロウロするだけの演技だよ、セリフも無し
99: :2013/08/10(土) 20:20:56.44 ID:
ママ、ママって言ってたろ
104: :2013/08/10(土) 20:27:00.31 ID:
まなちゃん、とても良い映画に出たね
今後も楽しみだわ
今後も楽しみだわ
109: :2013/08/10(土) 20:31:23.62 ID:
芦田愛菜さんは礼儀正しくて立派だなぁ~
(*≧∀≦*)
(*≧∀≦*)
110: :2013/08/10(土) 20:31:54.09 ID:
ツイの芦田愛菜の評価が高すぎてヤバイ
113: :2013/08/10(土) 20:34:13.90 ID:
やいのやいの言ってるアンチよりもこの子の方がずっと
素敵な人間に成長していってると思うわ
素敵な人間に成長していってると思うわ
114: :2013/08/10(土) 20:35:30.17 ID:
この映画見るまで正直この子興味なかったけど
実際演技見たらビックリしたわ
感情表現スゴすぎる
実際演技見たらビックリしたわ
感情表現スゴすぎる
128: :2013/08/10(土) 20:46:28.12 ID:
ツイで絶賛されてるな登場時間少ないのに
132: :2013/08/10(土) 20:49:55.71 ID:
アシダマナの演技はじめて見たけど
すっごいわざとらしかったぞ
ガキにしてはうまいっちゃうまいけど
自然じゃないというか、「演技」がうまいねーって感じ
素のアシダマナがしゃべってるところみたことないから
他の人よりかなりハードル低いはずなんだが
すっごいわざとらしかったぞ
ガキにしてはうまいっちゃうまいけど
自然じゃないというか、「演技」がうまいねーって感じ
素のアシダマナがしゃべってるところみたことないから
他の人よりかなりハードル低いはずなんだが
133: :2013/08/10(土) 20:51:28.82 ID:
そりゃ演技してんだから演技でしょ
135: :2013/08/10(土) 20:51:55.66 ID:
演技って、、、
ずっと口開けて叫んでるだけじゃね?
セリフらしいセリフも無いし
ずっと口開けて叫んでるだけじゃね?
セリフらしいセリフも無いし
138: :2013/08/10(土) 20:52:44.37 ID:
セリフがないと演技じゃないと思ってんのかよw
145: :2013/08/10(土) 21:03:00.71 ID:
今日見てきたが、パンフに乗ってた日本のロボットが出なかったが
映画はまあ面白かったよ
映画はまあ面白かったよ
150: :2013/08/10(土) 21:09:51.78 ID:
観て来たけど確かに芦田の演技凄かった。
セリフは一つもないし出番も短いんだけど
怪獣から逃げ惑い、恐怖に泣き出す顔は完璧やったよ。
セリフは一つもないし出番も短いんだけど
怪獣から逃げ惑い、恐怖に泣き出す顔は完璧やったよ。
今一番売れてるおすすめの人気商品
1001 : ぶら(`・ω・´)芸 : ID:buranews
元スレ:
http://www.awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376127842/
【関連商品】

コメントする