
1: :2013/09/09(月) 21:11:11.09 0 ID:
もっと感謝してほしい
4: :2013/09/09(月) 21:13:47.61 0 ID:
アメリカ人から観たらウルトラマンもエイリアンと同じに見えるだろうね
5: :2013/09/09(月) 21:14:21.55 i ID:
たぶん世界中の国で似たようなのが世界救いまくってるだろw
それを日本人は知らない
それを日本人は知らない
6: :2013/09/09(月) 21:14:38.26 0 ID:
アメリカも勝手に何度も地球救ってるけどな
9: :2013/09/09(月) 21:15:59.28 0 ID:
スパイダーマンが巨大ロボット隠し持ってる事は日本人だけの秘密
ぶら(`・ω・´)芸 おすすめ記事!!
ぶら(`・ω・´)芸 イチオシ記事!!
16: :2013/09/09(月) 21:18:45.49 O ID:
アメリカで大量に産卵されたであろうゴジラの卵は今
20: :2013/09/09(月) 21:20:10.18 0 ID:
日本とアメリカだけ悪の組織の数多すぎ
21: :2013/09/09(月) 21:21:08.96 0 ID:
和製のスーパーヒーローはなんでみんな人間の顔をしていないんだろう
バッタの化け物とかに助けられても嫌なんですけど
卵産みつけられそうだし
バッタの化け物とかに助けられても嫌なんですけど
卵産みつけられそうだし
23: :2013/09/09(月) 21:22:30.99 0 ID:
>>21
クモやコウモリの化け物とたいして変わらん 22: :2013/09/09(月) 21:21:31.95 0 ID:
ライダーって世界中に散らばってるよねたしか
29: :2013/09/09(月) 21:29:24.93 0 ID:
アメリカと日本でスーパーヒーローものが多く生まれたきっかけは
アメリカはインディアンを追いかけまわしてた歴史があるから
日本では時代劇ものが昔からあるから
アメリカはインディアンを追いかけまわしてた歴史があるから
日本では時代劇ものが昔からあるから
31: :2013/09/09(月) 21:32:00.86 0 ID:
インドでも仮面ライダーが活躍してるんだぜ
ごめんタイだったかも
ごめんタイだったかも
33: :2013/09/09(月) 21:35:07.88 0 ID:
仮面ライダーWで目撃者に都市伝説扱いされて喜ぶってのは面白かった
36: :2013/09/09(月) 21:41:49.71 0 ID:
アメリカのヒーローが守るのはアメリカだけ
37: :2013/09/09(月) 21:43:14.23 0 ID:
ウルトラマンこそ地球侵略を狙ってる悪い宇宙人ニダ
38: :2013/09/09(月) 21:45:45.29 0 ID:
人間の自由のため世界で戦うライダーたち (スカイライダー時点)
仮面ライダー1号→メキシコ
仮面ライダー2号→アラスカ
仮面ライダーV3→ギリシャ
ライダーマン→南アフリカ
仮面ライダーX→エジプト
仮面ライダーアマゾン→ペルー
仮面ライダーストロンガー→東南アジア
スカイライダー→日本
仮面ライダー1号→メキシコ
仮面ライダー2号→アラスカ
仮面ライダーV3→ギリシャ
ライダーマン→南アフリカ
仮面ライダーX→エジプト
仮面ライダーアマゾン→ペルー
仮面ライダーストロンガー→東南アジア
スカイライダー→日本
43: :2013/09/09(月) 21:48:31.97 0 ID:
ウルトラマンの怪獣はほぼ日本ばかり襲撃するけど
>>38
ライダーはそうなんだよな ウルトラマンの怪獣はほぼ日本ばかり襲撃するけど
40: :2013/09/09(月) 21:46:23.99 0 ID:
日本は悪の組織に狙われ過ぎ
世界的に見てもダントツにズバ抜けてるだろこれ
世界的に見てもダントツにズバ抜けてるだろこれ
42: :2013/09/09(月) 21:47:17.75 0 ID:
>>40
軍隊がないからな 45: :2013/09/09(月) 21:49:46.39 0 ID:
さいたまスーパーアリーナで戦い過ぎだよ
補修代誰が払うんだよ
補修代誰が払うんだよ
46: :2013/09/09(月) 21:50:04.31 0 ID:
ギャバンなんて宇宙レベルで救ってるしな
47: :2013/09/09(月) 21:50:15.42 0 ID:
最近のライダーは自分らの事ばっかりで世界の平和を守る自覚に欠ける正義の見方でも何でもない
49: :2013/09/09(月) 21:51:16.19 0 ID:
>>47
だって敵も世界をどうしようって思ってないもん 50: :2013/09/09(月) 21:52:15.24 0 ID:
ウィザードとか個人の事で人に迷惑かけ過ぎだろ
>>47
ホント同意だよ ウィザードとか個人の事で人に迷惑かけ過ぎだろ
60: :2013/09/09(月) 21:57:40.24 0 ID:
あいつら日本しか守ってないやん
62: :2013/09/09(月) 21:58:04.71 0 ID:
龍騎もはた迷惑な話だよな
好きだけどさ
好きだけどさ
66: :2013/09/09(月) 21:59:41.21 0 ID:
アメリカ人は眼鏡の有無しか変更点がないのに
なぜスーパーマンとケントが同一人物と気づかないのか
なぜスーパーマンとケントが同一人物と気づかないのか
70: :2013/09/09(月) 22:00:32.91 0 ID:
アメリカ人はゴジラやキングギドラに暴れられないから幸せだよな
93: :2013/09/09(月) 22:05:42.61 0 ID:
>>70
そのかわり空飛ぶ円盤によく侵略されてるけどなw 72: :2013/09/09(月) 22:00:47.75 0 ID:
昔のウルトラマンは独立プロダクションのおじさんたちが
子供たちを喜ばせようと思って作ってくれてたから面白かったんだよ
バンダイを喜ばせることしか考えてないツブレヤではお話にならない
子供たちを喜ばせようと思って作ってくれてたから面白かったんだよ
バンダイを喜ばせることしか考えてないツブレヤではお話にならない
78: :2013/09/09(月) 22:02:26.80 0 ID:
ちょっと前の関連商品売上でトリコに負けてた
>>72
しかしバンダイも喜ばせられないという ちょっと前の関連商品売上でトリコに負けてた
87: :2013/09/09(月) 22:05:07.02 0 ID:
>>78
子供の頃のヒーローの人気がなくなっていくのは見ていられないね 80: :2013/09/09(月) 22:02:58.70 0 ID:
龍騎は許せる
元々個人の願望同士の戦いだし
主人公は一貫して「戦いを止めたい」「モンスターから人間を守る」だし
ウィザードは許せない
元々個人の願望同士の戦いだし
主人公は一貫して「戦いを止めたい」「モンスターから人間を守る」だし
ウィザードは許せない
94: :2013/09/09(月) 22:05:43.42 0 ID:
救ったのビーストだけどw
>>80
一応あれサバトで日本壊滅くらいはしそうになってたんじゃないの 救ったのビーストだけどw
105: :2013/09/09(月) 22:10:20.76 0 ID:
吉川晃司は仮面ライダースカルに抜擢されたコトを誇りに思ってる
本人曰く『サッカー日本代表に抜擢されるよりも狭き門』とのこと
本人曰く『サッカー日本代表に抜擢されるよりも狭き門』とのこと
107: :2013/09/09(月) 22:11:43.99 0 ID:
確かにサッカー代表とか大会ごとに忘れさられるけど
ライダーはライダーヲタが一生覚えててくれるからな
ライダーはライダーヲタが一生覚えててくれるからな
108: :2013/09/09(月) 22:11:45.37 O ID:
ウィザードはファントムに狙われても東京から離れれば問題ないという地方民に優しい作りだぞ
118: :2013/09/09(月) 22:14:18.81 0 ID:
元々ライダーって敵に魅力無いよね
125: :2013/09/09(月) 22:16:42.91 0 ID:
今や昭和ライダーは上野樹理にこき使われるような存在だからな
159: :2013/09/09(月) 22:51:44.23 0 ID:
お前らがガチムチ汗流して作ってる建物が悪の軍団の本拠地だとも知らずに
165: :2013/09/09(月) 22:55:38.98 0 ID:
てかなんで怪獣や超獣、宇宙人って日本にばかり出没するのさ
168: :2013/09/09(月) 22:57:36.97 0 ID:
>>165
タイにも現れたじゃん 175: :2013/09/09(月) 23:04:28.62 0 ID:
東京って怪獣出没しすぎじゃね?
こんなところで五輪やって大丈夫かよ
こんなところで五輪やって大丈夫かよ
177: :2013/09/09(月) 23:05:29.14 0 ID:
>>175
大丈夫、戦闘する場所は大体グンマーだから。実はここが一番危ない 179: :2013/09/09(月) 23:30:02.36 0 ID:
最近減ったとはいえやっぱり出てくるw
>>177
おれはやっぱりつくばセンターが好きだな 最近減ったとはいえやっぱり出てくるw
176: :2013/09/09(月) 23:04:56.10 0 ID:
宇宙戦争では関西人が宇宙人撃退してたぞ
182: :2013/09/09(月) 23:49:21.98 0 ID:
大和ハウスのCMで歴代ライダーを呼び出せるあの女は一体どういう立場なの?
183: :2013/09/09(月) 23:55:17.00 0 ID:
>>182
立花のおやっさんの関係者じゃね 185: :2013/09/10(火) 00:12:03.38 O ID:
ライダーマンを軽く見るなんて許せないな、、、大和ハウス
186: :2013/09/10(火) 00:14:47.02 0 ID:
オレもパシフィック・リム見るまで黒人のおっさんがジャップロリ救ってくれたの知らなかったわ
今一番売れてるおすすめの人気商品
1001 : ぶら(`・ω・´)芸 : ID:buranews
元スレ:
http://www.hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1378728671/
【関連商品】

コメントする