
初回は21・2%、第2話は16・8%、第3話は18・5%、第4話は18・3%、第5話は18・3%、第6話は17・7%、第7話は17・7%で、8話までの平均は18・3%。
12年4月クールで放送され、最高14・5%(第8回)を記録し、国内外で高い評価を得た痛快法廷コメディーの続編。変わり者で破天荒だけど、訴訟で負けたことがない毒舌敏腕弁護士・古美門研介(堺)が相棒の黛真知子(新垣結衣・25)とともに、毎回起こるさまざまなトラブルや事件をめぐり、法廷で手腕を発揮していく。今シリーズからこの2人対峙する“天性の人たらし”と言われる若手弁護士・羽生晴樹(岡田将生・24)も加わる。
堺は最終回視聴率42・2%を叩き出した大ヒットドラマ「半沢直樹」(TBS)に主演で、同作を意識したセリフもあるなど、放送前から話題となっていた。
そのほかの出演は、第2子出産後連続ドラマ復帰作となる小雪(36)が死刑囚・安藤貴和を演じるほか、「KAT-TUN」の田口淳之介(27)、里見浩太朗(77)、生瀬勝久(52)、小池栄子(32)ら。
第8話は、黛と羽生から共同弁護を依頼された古美門は2人とともに「世界天然財産」に登録された奥蟹頭にある“おざおざの森”を訪れる。黛らは“おざおざの森”世界財産登録推奨派の鈴子(角替和枝・59)たちの依頼を受けており、鈴子は反対派の麻里奈(遠野なぎこ・34)が営むスナックの営業停止を求めていた。黛らが麻里奈のもとを訪れると、鈴子の共同弁護のために同行したはずの古美門が麻里奈の代理人として登場する。古美門は世界財産登録によって止まっていた開発計画の再開をもくろんでいたのだ。双方の調停が始まる中、調停員たちの前に現れたのは古美門と犬猿の仲の検事・別府敏子(広末涼子・33)だった。今回もまた厳しい別所ルールが適応されて…という展開だった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/drama/2013/10_12/legal_high2/kiji/K20131128007098660.html
半沢全く見てなかったけどこれは見てるわ
>>6
リーガルハイ2でリーガルハイと半澤見終わったけど
リーガルハイ1が圧倒的に面白いな、半澤は普通
やっぱ生瀬が出てくれないとな・・・
生瀬と小池が出ないとか。
岡田軍団のキャラの薄ら寒さがヤバい
勢い落ちてるやん
ぶら(`・ω・´)芸 おすすめ記事!!
ぶら(`・ω・´)芸 イチオシ記事!!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:44:53.71 ID:GAHDCDTk0
フジの時点で5%は損してるから実質23%位なんだろう
なんか堺の無駄遣いで勿体ないね - 19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:45:18.46 ID:1Wfj2WVP0
古美門に対峙する弁護士がカスばっかりだからシーズン2はあんまり面白くなかった
後の楽しみは暴れん坊将軍検事との上告審だけだ - 20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:45:35.04 ID:FVOTrqgP0
岡田がモグロ化してたな
おだっちはあんな純粋じゃねーだろw - 25 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:46:44.57 ID:v6otCYE90
昨年のは面白かったけど、今回はただの一話も面白いのがない
惰性で何となくつけて観てるけど - 28 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:47:28.10 ID:FVOTrqgP0
生瀬と小池キャラ濃いからあんまり好きじゃないけど
今回の見たら結構役に立ってたキャラだったんだなw - 32 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:48:21.66 ID:GIeIe9910
香川照之出れば最高だな
鍵泥棒の映画なんて堺雅人が完全に喰われてたな - 39 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:49:48.81 ID:Uqys1xA/0
あの髭面の人何なの?
声こもっててすげえ台詞聞きづらいんだけど - 45 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:51:33.73 ID:BwdamH+V0
小雪がクロなのを明かしたのが残念。
リーガルハイって無実かどうかの描写を伏せたまま無罪を勝ち取るから面白かったのに。 - 52 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:53:01.35 ID:13lhe9dE0
>>45
本当に黒なのかこれから逆転劇が始まるんだよ - 48 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:52:08.70 ID:o6HPfyo/0
それなりに面白いが、1期が面白過ぎたから相対的にはつまらなくなった。
3期は三木事務所との対立軸に戻し、別府判事は左遷させてほしい。
マンネリと言われようが、少しはマシになるだろう。 - 51 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:52:34.87 ID:BUd2XjtQ0
半沢で40とった男でも脚本キャストがクソだと16しか取れなくなるんだな - 56 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:53:24.22 ID:EImzDSmGO
昨日は日テレのベストアーティスト見てて途中から見た人もいるだろう
ダンダリン始まって慌てて移動したとか - 58 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:53:41.60 ID:86MEuEBF0
三木との対比で面白かったのか。今回はつまらないので見ない。 - 60 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:53:52.72 ID:yhyxJC580
そうか、俺1期見てなくて、広末のスペシャル編から見たから面白がれるのかw
こりゃ1期は借りて見なきゃ棚 - 61 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:53:57.03 ID:I0RBKa/r0
裏がリーガルハイじゃなければ、ダンダリンは平均10%は越えてたのにな - 62 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:54:07.03 ID:rFsH5Gj7O
純と蛍の恰好面白かった - 67 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:56:07.16 ID:cJOTEAFi0
一期よりはつまんねーな
それでも他と比べりゃ面白いけど
鬼面の小雪は本当にいらねーよ - 73 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:57:01.52 ID:4CpB1gct0
昔のみなさんのおかげです化してるよなリーガルハイ - 80 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:58:19.63 ID:5Ue2InPW0
そろそろ、痴漢冤罪、生活保護、万引き、レイプ的な事件で無罪に持ち込んで欲しい - 81 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:58:21.25 ID:xp1q5j6EO
フジはリーガル以外で見るもんが無い - 83 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:58:38.05 ID:nehmCT660
岡田がいきなり悪魔っぽくなってきたな
なんななんだあれは - 84 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:58:45.46 ID:yhyxJC580
小雪が段蜜だったらよかったのにとは思う
魔性の美女役のはずなのに般若なんだもん - 85 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:59:08.81 ID:S6D0QTgR0
広末涼子はいつまで若い女の子の演技を続けるの?
そろそろ大人らしい話し方で演技できるようになってほしい 顔は好きだから - 87 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:59:20.79 ID:VEP5LjR60
なんかスッキリしない回が増えたな - 92 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:00:28.46 ID:FVOTrqgP0
まあガッキーはカワイイけどなw - 94 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:00:50.29 ID:A2rZopsyO
1が面白かったな
2になってコメディー色が更に強くなり、堺のライバルがいないからダレてる
一応ライバル設定は岡田なんだろうけど、いかんせん力不足で寧ろいらない人に
演じてる岡田自身もこのドラマの毛色に合ってないから辛い - 98 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:01:25.53 ID:IPufN/TK0
昨日の北の国から風な衣装はワロタw
やっぱり小雪、不細工ヒッピー、滑舌悪いおっさんは不要だな - 102 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:03:44.65 ID:nehmCT660
ガッキー主役にしてアリーマイラブ風の感じにすれば面白いのに - 103 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:05:03.78 ID:qFR8yONQ0
ライバルが岡田って時点で役不足なんだよなあ
もっと強そうなやつで頼むよ渡辺謙とか - 118 :名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:09:02.35 ID:5Ue2InPW0
>>103
香川照之だったら視聴率30%だったな
今一番売れてるおすすめの人気商品
1001 : ぶら(`・ω・´)芸 : ID:buranews
元スレ:
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385620681/
【関連商品】

コメントする