小沢健二があす20日放送のフジテレビ系『笑っていいとも!』テレフォンショッキングのコーナーに出演する。『いいとも!』には1997年以来、テレビ出演は16年ぶりとなる。
同日、テレフォンコーナー最後にゲストが紹介されると、タモリも「おー小沢くん。久しぶりだねー」と驚き。その後に電話でタモリが「今ほとんどアメリカでしょ?」と質問すると、小沢は「基本的にはアメリカであっちこっち、ほとんど16年くらい旅行しています」と近況を報告。最後はお決まりの「あした来てくれるかな?」の声がけに「いいともー!」と元気に返答していた。
きょう19日にはライブアルバム「我ら、時 通常版」をリリースした小沢。前回出演時には楽曲をギター弾き語りで演奏しており、今回もスタジオでの生歌披露に期待できそうだ。
http://www.oricon.co.jp/news/2035305/full/

>>1
売れてなかったんだねえ…。
学歴あってもダメな者はダメという典型例になったな。
20代の子達、誰( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )?ってなるんじゃね
結局最後の最後まで宣伝かよ
ぶら(`・ω・´)芸 おすすめ記事!!
ぶら(`・ω・´)芸 イチオシ記事!!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:49:03.64 ID:ZJIyyjlE0
LIFEの印税もう残ってないでしょ - 12 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:51:49.72 ID:agffuJc80
>>5
カラオケブギーバック印税入るから大丈夫 - 13 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:52:05.62 ID:Jv8MeiPsO
>>5
印税でスタジオとかビルとか買っちゃったから悠々自適でしょ。 - 6 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:49:22.31 ID:vJYXS7YF0
24歳以下の女性100人に聞きました>
カラオケでアラフォー男が歌うと「古い!」と思うのは?
【オッサン認定】
・小沢健二 66人
・長渕 剛 58人
・TM NETWORK 52人
◆長渕よりオザケンがオヤジくさい?
長渕を歌う男がオジサンっぽいというのは想定内だけれど、そんな長渕以上にオジサン扱いされたのがオザケン。1990年代には「渋谷系の王子様」だったのに……!
「正直、歌も人もよく知らん。なのに『この曲知らないの?』って言われて腹立った」(23歳・飲食)
どうやら、オザケンにハマっていたのは超限定的な世代(35歳前後)らしく、ほかの世代からは「誰?」状態。
長渕と違ってオザケン男は“無自覚オジサン”っぽいし、より一層ウザいのかも。
w - 73 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:15:53.04 ID:HEWh+QtI0
ピンポイントの世代じゃないけどDogsは10代終わりごろに聴きまくったわ
フリッパーズも死ぬほど聞いた
>>6
オザケンほどイメージが二分してる芸能人って他にいない気がする
好きな人にとっては神だしテレビで育った人にとっては「あの人は今」的な人 - 7 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:51:06.77 ID:s56b/QZQ0
タモリも詞を認めてたからな
渋谷毅と一緒にやってたりしてたから
これはタモリのリクエストがあったのかな - 8 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:51:07.50 ID:d9na6tW20
最大のヒット曲はカローラ2 - 15 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:53:56.86 ID:sllXua2XI
卒業シーズンだし僕らが旅に出る理由を歌ってほしいな - 17 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:54:42.11 ID:1IEzmMWmi
タモリが天才と認めた男 - 21 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:55:53.80 ID:q3D9SoaRO
最後に大物の流れでこんなのが来るとは、何かあるのか - 25 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:57:25.62 ID:hz1699cXO
昔も今もどこがいいのかさっぱりわからん - 26 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:58:03.15 ID:Kmaakup10
96年くらいの音楽シーンは面白かったな
小室系・渋谷系・ヴィジュアル系全部が黄金期だった - 29 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:59:36.60 ID:IWlTiZMm0
うたばんでの音痴っぷりが印象的 - 30 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 13:59:39.75 ID:I8ThxAx00
渡辺満里奈 - 31 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:00:39.18 ID:+xePA/bW0
フリッパーズギターの頃の曲が好き
本人的には触れられたくないかも知れないがw - 37 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:02:21.04 ID:OJEEPwtE0
オザケンは嫌いな人多いんだろうけど、今聞いてもなんか楽しくなる曲が多いからたまに聞く
ドアをノックするのは誰だ?とかすごい好き - 39 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:02:49.99 ID:4ikn1rX50
この人の歌詞は凄いと思う
歌詞っていうより詩みたい - 64 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:11:55.57 ID:InEoRFkg0
>>39
小沢健二の歌詞は本当にいいよね。
昔タモリも自身はジャズオタなのに
「小沢君の歌詞は良いんだよね」って褒めてたくらいだからね。 - 40 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:03:08.55 ID:v8nQ5olk0
あんまりガッついて無い感じは好きだわ。嫌いだけど - 41 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:03:45.58 ID:ZaiPfX8t0
残り放送回数少ないんだから、もっとゲスト選び慎重にやれよ。 - 42 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:03:49.12 ID:b45EvzJt0
なぜいいとも最後の10人に選ばれたの
この人誰? - 44 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:04:10.63 ID:pDHRSb9d0
タモリよりハゲてるのかどうか - 46 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:04:49.07 ID:7uLFac6T0
世間を舐めた顔してるからな - 48 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:05:32.60 ID:7VZRW8LD0
あと10回切ったこの時期にオザケンってのがなぁ…もっと他にいるだろ感はある - 53 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:07:33.88 ID:LXNZN0G80
この人は歌唱力はアレだが、作ってる楽曲は素晴らしいと思うよ
単に「渋谷系」なんてイメージのせいで音楽が正当に評価されて無いだけの気がする - 61 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:10:28.43 ID:s56b/QZQ0
>>53
「渋谷系」聴いてた人はもう音楽自体聴かないかもっとルーツ的なジャズとかブラジルとか
にはまってしまって戻ってこないからだろうな
だから「渋谷系」が恥ずかしい過去になってしまう
そのままファンが残ってるヴィジュアル系は強い - 62 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:10:30.43 ID:dhKggml30
ナヨナヨした気持ち悪い男だった
コイツを祭り上げてる連中はさらに輪をかけて気持ち悪かった - 67 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:14:30.80 ID:megTAB3C0
多くカバーされてるけどやっぱりオザケンが歌う原曲の方がいい
この人は音楽家。ミュージシャンでも呼び名はなんでもいいけど。 - 69 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:14:48.16 ID:c+/eEJyb0
誰から花がくるのかが楽しみ - 71 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:15:42.86 ID:o6zXVNcgO
Oliveの連載で深津絵里に宛てたみたいな詩を書いてたな
ほくろをラブリーと呼ぼう
君の頬のその大きなラブリー!
みたいなやつ - 76 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:19:58.48 ID:xnLmj1ds0
おおおお
早速録画予約したわ
我ら時は買わないけどな - 78 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:21:34.38 ID:pXanplQv0
小山田から花こないかな - 79 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:21:59.72 ID:InEoRFkg0
小沢健二はLifeと刹那だけでオッケーよ。 - 83 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:23:09.10 ID:oQXG4igH0
顔は老けたが髪はまったくハゲてないよ - 90 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:26:11.83 ID:JNf0wjeH0
>>83
フサフサなのか
将来、ハゲそうな感じがしたけど
無事で良かった - 91 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:26:20.79 ID:ithCNKAC0
おっさん的な感覚だとセカオワとかいうバンドが小沢健二の系統に見えるw - 100 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:34:25.73 ID:WSetJkhq0
>>91
いい例えだな
やたら信者が持ち上げてるとこも似てる - 99 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:31:37.93 ID:fs9fGtSQO
痛快ウキウキ通りは今でもよく歌う。 - 102 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 14:34:29.75 ID:wgcCHn1g0
この前20代前半の女の子とカラオケ行ったら誰も知らなかった
27歳の俺でも知ってるのに(´・ω・`) - 176 :名無しさん@恐縮です:2014/03/19(水) 15:50:59.57 ID:quFHJ9me0
最近LIFE聴いてるけどやっぱ良いよね
今一番売れてるおすすめの人気商品
1001 : ぶら(`・ω・´)芸 : ID:buranews
1002 : ぶら(`・ω・´)芸 : ID:buranews
元スレ:
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395204397/
【関連商品】

コメントする