1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:51:59.75 ID:???0.net
毎週日曜夜に日本テレビ系で放送されている『ザ!鉄腕!DASH!!』。
その4月27日放送回では、出演するアイドルグループTOKIOが今年デビュー20周年を迎えるにあたり、活動集大成のひとつとして、新企画のスタートが発表された。
新企画は「世界一うまいラーメンつくれるか!?」というもの。この企画について、控え室らしき場所で説明を受けるTOKIOのメンバーは、普通のアイドルならば説明を受け一瞬ひるむところ……、彼らの20年のキャリアを物語る重い一言を放ったのだった。
「小麦から作るの?」
そう、TOKIOといえばデビュー翌年1995年にスタートしたこの番組とともに長年歩んできた。番組ではこれまで農業、大工、漁業、料理、島開拓など、若手時代からベテランとなった現在にいたるまであらゆることに挑戦し続けている。
そのため、今回の”ラーメン作り”というお題に対しても、普通ならば「材料=買う」と想像するところ、「材料=生産」という想像にまで掘り下げられてしまったようだ。
このTOKIOらしい一言についてネット上では、早速様々な意見があげられている。中でも「今回の企画でTOKIOにできないことが今のところ見当たらない」や「材料集めをどこまで掘り下げるか問題」「さすが次元が違う」といった声が多く聞かれている。
第1回目の今回は中盤、有名ラーメン店を食べ歩き、ベースとなるダシ候補を絞り込んだ様子。後半には早速、リーダーの城島茂氏が漁船に乗り込み、漁に精を出す様子が放送されていた。
なお、材料については、この20年間にTOKIOが「食べた・つくった・捕まえた」ものの中から最高に美味しいものばかりが集められるとのこと。一般の人も食べられるかなどは現時点において一切触れられていないが、期待のその1杯にはラーメンファンのみならず、グルメファン全体から熱い視線が注がれそうである。
http://news.livedoor.com/topics/detail/8783844/
その4月27日放送回では、出演するアイドルグループTOKIOが今年デビュー20周年を迎えるにあたり、活動集大成のひとつとして、新企画のスタートが発表された。
新企画は「世界一うまいラーメンつくれるか!?」というもの。この企画について、控え室らしき場所で説明を受けるTOKIOのメンバーは、普通のアイドルならば説明を受け一瞬ひるむところ……、彼らの20年のキャリアを物語る重い一言を放ったのだった。
「小麦から作るの?」
そう、TOKIOといえばデビュー翌年1995年にスタートしたこの番組とともに長年歩んできた。番組ではこれまで農業、大工、漁業、料理、島開拓など、若手時代からベテランとなった現在にいたるまであらゆることに挑戦し続けている。
そのため、今回の”ラーメン作り”というお題に対しても、普通ならば「材料=買う」と想像するところ、「材料=生産」という想像にまで掘り下げられてしまったようだ。
このTOKIOらしい一言についてネット上では、早速様々な意見があげられている。中でも「今回の企画でTOKIOにできないことが今のところ見当たらない」や「材料集めをどこまで掘り下げるか問題」「さすが次元が違う」といった声が多く聞かれている。
第1回目の今回は中盤、有名ラーメン店を食べ歩き、ベースとなるダシ候補を絞り込んだ様子。後半には早速、リーダーの城島茂氏が漁船に乗り込み、漁に精を出す様子が放送されていた。
なお、材料については、この20年間にTOKIOが「食べた・つくった・捕まえた」ものの中から最高に美味しいものばかりが集められるとのこと。一般の人も食べられるかなどは現時点において一切触れられていないが、期待のその1杯にはラーメンファンのみならず、グルメファン全体から熱い視線が注がれそうである。
http://news.livedoor.com/topics/detail/8783844/
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:40:23.20 ID:lX/TOnAU0.net
ぶら(`・ω・´)芸 おすすめ記事!!
ぶら(`・ω・´)芸 イチオシ記事!!
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:55:55.56 ID:UyAKCYcC0.net
小麦からって、自家製麺ってこと?それとも、その小麦を植えるとこから始めるの?どっち?
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:59:22.29 ID:7L5ssg2b0.net
>>9
オリジナル品種の開発からです
オリジナル品種の開発からです
324: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:08:13.79 ID:CRGNwO0z0.net
>>19
男麦だよな
男麦だよな
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:15:08.30 ID:b047ZAAV0.net
>>9
これ見て、小麦育てるところから想定してるんだなってこっちの発想も相当TOKIO化してることに気付いたw
これ見て、小麦育てるところから想定してるんだなってこっちの発想も相当TOKIO化してることに気付いたw
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:57:04.00 ID:spnu4H2J0.net
まず畑作りからしなきゃな
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:57:02.46 ID:X4et6USS0.net
鶏がらスープの鶏もヒヨコから育てるんだろ?
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:02:39.47 ID:GiH6NV660.net
鰹節とかも自分たちで作るのかな
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:02:52.60 ID:oib6jAXF0.net
味噌、醤油つくるのに大豆も作らないといけないな
なかなかめんどくさい
なかなかめんどくさい
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:03:36.72 ID:7a3uSvaV0.net
確かこの五人てジャニーズなんだよね
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:06:09.78 ID:yTjhP93T0.net
>>29
農家だよ
副業がジャニーズだけど
農家だよ
副業がジャニーズだけど
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:37:23.90 ID:2Dm6xfEa0.net
>>41
陶工、大工、農家、漁師、重機オペレーターなどから成り立つユニットだろ、たまにバンド活動やったり
陶工、大工、農家、漁師、重機オペレーターなどから成り立つユニットだろ、たまにバンド活動やったり
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:03:39.67 ID:1rHGkOk70.net
まず開墾して丼を作るところから始めろよ
まだ麺の生地練るんじゃねーよ
まだ麺の生地練るんじゃねーよ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:04:16.54 ID:1EZmGjn90.net
いや包丁や鍋から作れ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:04:52.00 ID:BIh/JALH0.net
小麦の栽培から始めるとなれば、手の込んだことになるね。
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:05:03.39 ID:erw+CUYT0.net
登り窯作って陶器作るぐらいだから何ならラーメンどんぶりだって作れるだろうから
小麦栽培なんて余裕だろうな
小麦栽培なんて余裕だろうな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:06:10.20 ID:iTBWABrj0.net
小麦畑作る前に くわやすき等の農機具から造りかねないな
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:08:19.53 ID:aMvNrQvG0.net
リーダーの嫁さん以外は何でも作れる
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:08:22.29 ID:NWRqItf90.net
島で小麦を生産して出汁は海で取れる魚を使えばいい
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:10:13.06 ID:4eN9jX9b0.net
トンコツラーメンなら、子豚を育てて絞めるのか。
味噌ラーメンが無難だな。
味噌ラーメンが無難だな。
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:22:16.36 ID:RStbF4wxO.net
>>58
味噌ラーメンはお味噌から作るんだよね
味噌ラーメンはお味噌から作るんだよね
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:23:34.17 ID:1k1K79PB0.net
>>108
大豆からだろ?
大豆からだろ?
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:10:31.19 ID:LACM8p/j0.net
メンマはどうするのかな。
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:13:42.17 ID:DTlE6OgfO.net
>>60
割り箸を煮る
割り箸を煮る
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:10:55.50 ID:84fBLuCLO.net
見てたがこれが面白かった
スタッフ「TOKIOの20年の集大成で最高のラーメンを作って貰いたいと」
松岡「20年の集大成がラーメンなんだ(笑)音楽でやれよって」
スタッフ「TOKIOの20年の集大成で最高のラーメンを作って貰いたいと」
松岡「20年の集大成がラーメンなんだ(笑)音楽でやれよって」
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:11:48.83 ID:N7bFI0h+0.net
この企画、目的を見失わないか心配だわw
いい小麦が出来た→いいパンが出来そうじゃね?ってなりそうな…。
いい小麦が出来た→いいパンが出来そうじゃね?ってなりそうな…。
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:14:24.25 ID:erw+CUYT0.net
畑を開梱して小麦を作る ←経験済み
水車を作って粉挽き ←経験済み
登り窯を作って器を作る ←経験済み
漁船に乗ってダシの魚を釣る ←経験済み
死角ねーなw
水車を作って粉挽き ←経験済み
登り窯を作って器を作る ←経験済み
漁船に乗ってダシの魚を釣る ←経験済み
死角ねーなw
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:14:27.62 ID:udK4SM+m0.net
長すぎて完成する頃にはどうでもよくなってる予感
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:15:29.73 ID:1cEJvA540.net
まずは調理場を建てるところからだな
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:15:41.37 ID:/8bAae870.net
いいから島やれよ
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:16:11.95 ID:rVd+Vieb0.net
醤油作るのには小麦がいるから小麦作るのは間違ってない
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:17:08.46 ID:FdxJoBZh0.net
もちろん店も自分たちで建てるんだろ?
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:18:25.61 ID:1k1K79PB0.net
リーダーは小船で外海に出ても酔わないし
長瀬は誰とでもすぐ仲良くなっていろいろ教われるし
山口は大工スキルと潜水スキルを持ってるし
松岡は料理させたら素人レベルじゃないし
国分は料理食べたら値段が分かるし
最強だな。
長瀬は誰とでもすぐ仲良くなっていろいろ教われるし
山口は大工スキルと潜水スキルを持ってるし
松岡は料理させたら素人レベルじゃないし
国分は料理食べたら値段が分かるし
最強だな。
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:19:06.09 ID:rRcATmZl0.net
>>95
国分だけおかしいw
国分だけおかしいw
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:19:50.25 ID:VbAaLSIl0.net
ぐっさんばかりに肉体労働やらせんな
国分も少しは働け
国分も少しは働け
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:23:23.66 ID:xvG3Ap9i0.net
ラーメン性の違いで解散の危機
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:23:56.41 ID:+20UdKqg0.net
塩ラーメンで宜しく。
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:24:18.00 ID:gyaeqte00.net
無人島に一つだけ持って行けるとしたら?
→TOKIO
→TOKIO
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:34:31.53 ID:YLpUuBla0.net
どれくらいの期間でやるんだろうな
ソーラーカーとかつれたか丸みたいにグダグダにならない事を祈る
ソーラーカーとかつれたか丸みたいにグダグダにならない事を祈る
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:38:39.03 ID:PPkvzzdg0.net
曲作れよ
今一番売れてるおすすめの人気商品
1001 : ぶら(`・ω・´)芸 : ID:buranews
1002 : ぶら(`・ω・´)芸 : ID:buranews
元スレ:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1398689519/
【関連商品】

コメントする