1: 元ジャニーズJr. ★@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:02:13.48 ID:???*.net
個性豊かな元軍人4人組の破天荒な活躍を描いた1980年代の人気海外ドラマ『特攻野郎Aチーム』の再ドラマ化企画が進んでいるそうだ。
Deadlineによると、2010年にリーアム・ニーソンやブラッドリー・クーパー出演の映画版を製作した20世紀フォックスのテレビ部門が企画しているという。
人気シリーズ7作目『ワイルド・スピード SKY MISSION』(15)の製作総指揮と脚本を務めたクリス・モーガンが、オリジナルシリーズのクリエイター、スティーヴン・J・キャネルの娘で海外ドラマ『NYPD BLUE ~ニューヨーク市警15分署』などの監督ターニャ・マキアナンと共に製作総指揮を務めるそうだ。脚本は海外ドラマ『NIKITA/ニキータ』や『スリーピー・ホロウ』のプロデューサー、アルバート・キムが執筆するという。
オリジナルシリーズのように新Aチームの面々には特殊部隊のバックグラウンドがあるそうだ。罠にはまって無実の罪を着せられたチームが陰謀を明らかにして無実を証明しようとする傍ら、必要あれば各々の飛び抜けた能力を活用して人助けに精を出すという展開になる予定とのこと。大規模なアクションや目が離せなくなる個性的な登場人物、ユーモアなど、オリジナルシリーズの精神をたっぷり受け継ぐリメイクになるようだ。
オリジナルシリーズでは大きなゴールドのアクセサリーを身に着けたモヒカン頭のミスター・Tが、“コング”ことB・A・バラカス役でブレイクしたが、新シリーズではどんなキャラクターが飛び出すのか。キャストや製作の進捗に注目したい。
http://www.crank-in.net/drama/news/39072

Deadlineによると、2010年にリーアム・ニーソンやブラッドリー・クーパー出演の映画版を製作した20世紀フォックスのテレビ部門が企画しているという。
人気シリーズ7作目『ワイルド・スピード SKY MISSION』(15)の製作総指揮と脚本を務めたクリス・モーガンが、オリジナルシリーズのクリエイター、スティーヴン・J・キャネルの娘で海外ドラマ『NYPD BLUE ~ニューヨーク市警15分署』などの監督ターニャ・マキアナンと共に製作総指揮を務めるそうだ。脚本は海外ドラマ『NIKITA/ニキータ』や『スリーピー・ホロウ』のプロデューサー、アルバート・キムが執筆するという。
オリジナルシリーズのように新Aチームの面々には特殊部隊のバックグラウンドがあるそうだ。罠にはまって無実の罪を着せられたチームが陰謀を明らかにして無実を証明しようとする傍ら、必要あれば各々の飛び抜けた能力を活用して人助けに精を出すという展開になる予定とのこと。大規模なアクションや目が離せなくなる個性的な登場人物、ユーモアなど、オリジナルシリーズの精神をたっぷり受け継ぐリメイクになるようだ。
オリジナルシリーズでは大きなゴールドのアクセサリーを身に着けたモヒカン頭のミスター・Tが、“コング”ことB・A・バラカス役でブレイクしたが、新シリーズではどんなキャラクターが飛び出すのか。キャストや製作の進捗に注目したい。
http://www.crank-in.net/drama/news/39072

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:03:51.94 ID:QEjOtTg60.net
飛行機は勘弁な
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:05:17.67 ID:SPBQ2rkV0.net
大統領でもブン殴ってみせらー
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:06:16.22 ID:iq9XbBx80.net
オリジナルを越すのは不可能
特にコングキャラはいない
特にコングキャラはいない
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:20:48.47 ID:ULrbFDG60.net
>>5
ボブ・サップ
ボブ・サップ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:41:22.93 ID:DXdLhyBV0.net
>>32
それでいいや
それでいいや
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:06:30.91 ID:1o5eeXdo0.net
ベトナム戦争は使えないだろうから・・・・どうするんだ?
まぁ、設定やキャラクターがまったく違ってもいいんだけど。
まぁ、設定やキャラクターがまったく違ってもいいんだけど。
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:36:39.04 ID:kNS36qEO0.net
>>7
イラクで鳴らした俺たち特攻野郎は
イラクで鳴らした俺たち特攻野郎は
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:06:47.42 ID:gyVmL0Eu0.net
あぁ何となく知ってるわ
特攻すんだろ野郎共がチームAの
特攻すんだろ野郎共がチームAの
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:07:41.75 ID:dTc8T9Sp0.net
どこが面白いのこれ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:09:30.07 ID:KqKipx8h0.net
TV版全話DVDは俺の宝物
ぶら(`・ω・´)芸 おすすめ記事!!
ぶら(`・ω・´)芸 イチオシ記事!!
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:10:59.22 ID:1dVV0VwO0.net
原題は「The A-Team」
つまりこの「The」を「特攻野郎」と和訳した人は、このドラマをちゃんと観ていると言い切れる
偉い
つまりこの「The」を「特攻野郎」と和訳した人は、このドラマをちゃんと観ていると言い切れる
偉い
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 14:15:04.77 ID:oKI++vd30.net
>>16
洋画も洋楽も、この頃の邦題は秀逸だよね。
スパイ大作戦然り。
洋画も洋楽も、この頃の邦題は秀逸だよね。
スパイ大作戦然り。
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:11:00.21 ID:sO6p4Ub4O.net
モンキーのキチガイ演技って今なら放送禁止になるかも知れん
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:12:43.04 ID:2NRtPbPE0.net
またハルクホーガンを使ってやってくれ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:15:59.63 ID:DFJp4YHc0.net
最近はこういう海外連続ドラマを夕方や日曜の昼間放送とかしないね。俺が知らないだけでしてんのかな。
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 14:01:13.42 ID:g3veE9/R0.net
>>23
深夜とかBSでやってる。
深夜とかBSでやってる。
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:16:12.16 ID:Zaitmy/C0.net
ブラジャーからミサイルまで何でも取り揃えてみせるぜ
声優だと富山敬 俳優だとジョージペパードが鬼籍か
声優だと富山敬 俳優だとジョージペパードが鬼籍か
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:17:52.65 ID:hQH+/w790.net
アメリカもリメイクブームだな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:19:07.65 ID:KeVyPetAO.net
ミスターTとジャーニーの初代ヴォーカル ミートローフが寝たきりなんだよな
悲しいな チャックノリスだけだ 変わらないのは
悲しいな チャックノリスだけだ 変わらないのは
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:22:27.44 ID:l5SfiL2t0.net
夕方4時頃に再放送してたな
学校から帰ってきてよく見てたw
学校から帰ってきてよく見てたw
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:23:29.17 ID:CftOZD0K0.net
劇場版みたいなリメイクなのか
キャラ一新の新シリーズなのか
どっちなんだい?
キャラ一新の新シリーズなのか
どっちなんだい?
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:25:57.49 ID:izOiGro00.net
再放送で十分だ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:26:59.36 ID:kAWM+l4U0.net
両親が好きでよくみてた
てか、今の今まで特攻チームA野郎だと勘違いしてた模様
てか、今の今まで特攻チームA野郎だと勘違いしてた模様
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:28:29.28 ID:rhcpxil60.net
あの軽妙でコミカルなやりとりの吹替できる声優が
今の日本にどれだけおるんかな
今の日本にどれだけおるんかな
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:30:41.33 ID:g/FnTCtZ0.net
奇人?変人?だから何?
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:31:35.09 ID:jwtMcV4i0.net
てーてててーてててー
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:32:25.78 ID:PwppQTJf0.net
フェイスマンの中途半端な男前ぶり
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:33:39.89 ID:cZOylA2e0.net
コングを麻酔薬で眠らせて飛行機に乗せるお約束
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:34:08.91 ID:kbl3ka/m0.net
こういう昔のが面白かったと思わせる理由の1つに、画質
時代劇もそうだけど、少し白茶けた色が薄いボヤけた感じがええんや
時代劇もそうだけど、少し白茶けた色が薄いボヤけた感じがええんや
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:44:24.08 ID:DXdLhyBV0.net
OPのナレーションは日本語版の後付なんだよね
あれ考えた人凄いと思う
あれ考えた人凄いと思う
おすすめ記事!!
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:44:52.71 ID:awk+eUpM0.net
キャスト変わってんのに役名そのままなんてのはやめろよ
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 13:05:08.62 ID:qKBscgsN0.net
>>71
水戸黄門の末期それで無茶苦茶だったからなw
水戸黄門の末期それで無茶苦茶だったからなw
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:47:07.38 ID:lz8CSWQG0.net
この映画の面白さが当時も今も理解できない
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 13:00:35.74 ID:LAiV2Lbr0.net
声優陣のお陰だからな
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 13:26:40.58 ID:UvJElJeX0.net
>特攻野郎Aチーム
アクション主体だが、
相手をいかに騙すか。
昔のスパイ大作戦も知性がテーマだった。
今のMI2はだめだな。MIBのがよほどおもしろい。
アクション主体だが、
相手をいかに騙すか。
昔のスパイ大作戦も知性がテーマだった。
今のMI2はだめだな。MIBのがよほどおもしろい。
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 13:26:40.98 ID:oOnu1QyC0.net
マシンガンをバカスカ撃ちまくっても誰も死なず、
悪党を縛り上げて終わると言う素敵なドラマ
悪党を縛り上げて終わると言う素敵なドラマ
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 13:34:08.81 ID:RaW6pA37O.net
ピンチになると納屋があり、溶接機があり(以下略)
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 13:38:40.51 ID:RaW6pA37O.net
スミス←山寺宏一
ゴング←山寺宏一
フェイス←山寺宏一
モンキー←山寺宏一
ゴング←山寺宏一
フェイス←山寺宏一
モンキー←山寺宏一
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 15:03:28.92 ID:hM8Cp+BQ0.net
>>88
有り得そうで怖いわ
七色の声とかってウザい
有り得そうで怖いわ
七色の声とかってウザい
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 13:53:58.35 ID:GOq0J9/40.net
ベトナム帰りの精鋭チームがマシンガンをぶっ放しても
悪党どもが死なないというある意味日本人向けのB級ドラマ
ハンニバルはもう鬼籍なんだよな
コングは暴れん坊なんだが子供には優しく世話好きなのも良かった
悪党どもが死なないというある意味日本人向けのB級ドラマ
ハンニバルはもう鬼籍なんだよな
コングは暴れん坊なんだが子供には優しく世話好きなのも良かった
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 14:13:33.58 ID:rTz4cLyG0.net
Aチームというのはアメリカ海兵隊の呼称だぞ
A アルファーチーム
B ブラボーチーム
C チャーリーチーム
D デルタチーム
アルファーが先行するから『特攻野郎』になる
A アルファーチーム
B ブラボーチーム
C チャーリーチーム
D デルタチーム
アルファーが先行するから『特攻野郎』になる
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 14:18:32.01 ID:VqfhzUDj0.net
映画も面白かった
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 16:02:22.13 ID:puMO2tUu0.net
>>1
え?あのメンバーじゃないのか?ガッカリ
あのそれぞれのキャラの立ち方は秀逸だったな
え?あのメンバーじゃないのか?ガッカリ
あのそれぞれのキャラの立ち方は秀逸だったな
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 16:15:47.00 ID:eh+lSHsL0.net
>>119
何年たってると思ってるんだよ
年取ったシニアチーム観て楽しいか
何年たってると思ってるんだよ
年取ったシニアチーム観て楽しいか
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 16:18:28.14 ID:VsdxtMYl0.net
Mr.Tはそんなに変わってないぞ
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 14:35:47.64 ID:DX8yBFsO0.net
新キャラで後方担当のブスかわお姉ちゃんとか出るね絶対
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 14:06:57.82 ID:ShXcZ0r80.net
最近80年台ドラマリメイクはやってんのか?
Xファイルもまたやるし
Xファイルもまたやるし
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 13:51:06.05 ID:dGFbI9Jj0.net
リメイクじゃなくて再放送でええやんw
オリジナル版超えるものなんて作れやしないんだからさ
オリジナル版超えるものなんて作れやしないんだからさ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 12:27:40.25 ID:HDC4c76h0.net
映画はなかったことに
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443409333/
1001 : ぶら(`・ω・´)芸 : ID:jhot.livedoor.biz/
今一番売れてるおすすめの人気商品
【関連商品】
コメントする