2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:08:07.50 ID:00i1f38E0.net
は?これはないわ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:09:18.49 ID:fQAd1ME3r.net
イモトって自分で下山したことないよな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:09:42.80 ID:bzDsNxEj0.net
ほんま楽しそう
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:10:01.58 ID:gDDHi5Y/0.net
だって下山のほうが危険なんだろ?
しょうがないじゃん
しょうがないじゃん
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:10:04.05 ID:rUA368jB0.net
これ悪天候でヘリ来られんくなったら遭難確定やんけ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:10:07.71 ID:3zakEa/Qp.net
来た来た来たで草
ぶら(`・ω・´)芸 おすすめ記事!!
ぶら(`・ω・´)芸 イチオシ記事!!
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:10:09.59 ID:ov7JnHmi0.net
まあ登山家ではないならええんちゃうの
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:10:21.89 ID:NK5ikrZJ0.net
周りの観光客に配慮やろ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:10:39.84 ID:CYJuWjNB0.net
まあ下山まで番組でやっても仕方ないしな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:11:26.63 ID:zRo2t2JW0.net
登頂って別に登ればいいのであって下山する必要はないんだろ?
下山途中で死んでも登頂認められてるわけだし
下山途中で死んでも登頂認められてるわけだし
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:11:39.10 ID:IAEd9Flma.net
下山は絵にならないから労力の無だ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:14:05.51 ID:Rwum3l9p0.net
>>12
確かに
確かに
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:16:56.24 ID:yr4S2yksa.net
>>12
どうせカットだもんな
どうせカットだもんな
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:11:49.65 ID:mKcd7Yru0.net
登る山で登山やぞ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:11:54.15 ID:Qd0Fd3mh0.net
別に登山家ではないし
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:13:45.49 ID:O8DaT7Pl0.net
これガイドの判断なのになんJアホすぎませんかね
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:15:13.18 ID:UDsha2NHr.net
>>27
なんでも叩きたいからな
なんでも叩きたいからな
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:13:51.15 ID:jILNd3rd0.net
バラエティやぞ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:14:06.03 ID:0q9EFTQud.net
スイスの山の下山はマニア以外は基本的にヘリだぞ
エベレストもだい2キャンプからはヘリ下山だ
文句言うのはばかと貧乏人よ
エベレストもだい2キャンプからはヘリ下山だ
文句言うのはばかと貧乏人よ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:15:22.08 ID:kSRcSq+Aa.net
>>31
そんなん知らんから番組内で教えて欲しいわ
そんなん知らんから番組内で教えて欲しいわ
552:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 09:05:45.36 ID:F6enR4U90.net
>>41
このレスが一番の正論やわ
つまり製作陣が糞
このレスが一番の正論やわ
つまり製作陣が糞
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:15:06.26 ID:GShsfl9K0.net
ヘリ下山じゃハーフマラソンみたいなもんだね
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:15:07.00 ID:QjDMrzRHa.net
アホか下山が一番危ねえんだから当たり前だろ
ガイド共々殺す気かよ
ガイド共々殺す気かよ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:15:14.89 ID:M8Kyt0Yu0.net
下山の方が難易度高そう
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:15:55.27 ID:6WPHnLRwd.net
下山の辛さは異常
足ガクガクになる
足ガクガクになる
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:16:31.51 ID:D7M3ozaD0.net
そもそも山登る意味がない
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:17:31.82 ID:5wzyGIBKK.net
>>54
これ
これ
おすすめ記事!!
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:16:56.49 ID:kLzBTVqnr.net
頂上まで頑張るという企画なんだから下山はどうでもいいだろ。
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:17:23.07 ID:NUz+csjP0.net
どうせ叩かれるならTVで放映しちゃえという精神
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:20:04.30 ID:yjw/XoOY0.net
>>79
な、ロープ垂らすんやとワイも思ってたから驚愕したわ
な、ロープ垂らすんやとワイも思ってたから驚愕したわ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:16:45.63 ID:yjw/XoOY0.net
これヘリの運ちゃんめっちゃ操縦うまいなぁって感心したわ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:19:31.84 ID:FgqNpwLvd.net
ヘリのパイロットがくっそうまいホバリングしてて
そっちに感動したわ
そっちに感動したわ
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:24:09.72 ID:YfIuC15+d.net
現地のガイドが危ないから下山はヘリ使え言うたんやで
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:24:56.72 ID:ohu3itQQ0.net
>>131
ならしゃーない
ヘリ使わなな
ならしゃーない
ヘリ使わなな
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:24:21.58 ID:u39FaMoQa.net
目的が無いぶん下山のほうがキツイよな
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:24:54.56 ID:18b97vK00.net
所詮テレビの企画で登ってるだけやしな
人死なすわけにいかんからしゃーないわ
人死なすわけにいかんからしゃーないわ
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:25:28.16 ID:P5EL9/do0.net
下山放送してもおまら絶対チャンネル変えるやろ
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:29:03.23 ID:2Wm2oiqK0.net
3分で来るとか凄いな
やっぱヘリって神だわ
やっぱヘリって神だわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474844853

1001 : ぶら(`・ω・´)芸 : ID:jhot.livedoor.biz/
今一番売れてるおすすめの人気商品
【関連商品】
コメントする